久しぶりの海外(ラオス)出張 1
久しぶりの海外出張 IN ラオス1
 
「念願叶いました」
 
今回は前々から一度行きたかったラオスにやっと行くことが出来ました!!
 
お客様に仕事でラオス行った話をすると必ず・・・
「何故ラオス?」と聞かれます。


ラオスでピンと来る方かなりの靴好きですね
そうです、弊社のビジネスパートナーでもあるKamioka(神匠)
のラオス工場に見学に行かせて頂きました。

(あくまで今回も工場視察が目的です・・・)

成田からバンコク経由でラオスまで約9時間ほどでしょうか
(トラアンジットがバンコクで4時間程ありました)

 
今回一緒に同行して頂いたKamiokaの代表取締役社長のS氏と
銀座に店を構えるビスポーク
職人のT氏と3人でした
 
現地は気温32℃湿度も90%雨上がりでしたのでかなり湿度が高
くジメジメとしていまし
た。
驚いたのは32度でもかなり涼しいらしく普段は39度ぐらいが普
通だそうです。
しかし本当に、、、暑かった
 
空港から車で走ること30~40分行った郊外にKamiokaの工場
はあり途中には
市場や露店が並び街中はバイクが大量に走って
いた。

 
私は知りませんでしたがラオスは以前フランス領土だったらし
く露店のお店には
大量のフランスパンが山積みになっている店
が幾つもありました


工場が近くになるに連れて周りは田園風景に変わり、更に奥に
進むと突然広大な敷
地に無数の建物が現れました。
やっと着いた!!

 

 
 
S氏に話を聞くと敷地内には工場が10棟以上並んでいて
スタッフは
200~300人程いるらしく食堂や寮も完備更に
はバレーコートなどあるそうです。

 

 
 
 
工場内に入ると扉が全て空いていて風は通るがやはり・・・暑い
 
 
 
工場内のスタッフは意外に若い子が多くみんな眼をキラキラ
させて真剣に靴を製作していた。
一つ一つ丁寧に作業し何かあると必ず集まって皆で相談した
りベテランの職人に教わりながら製作を進めていました。

 

 
言葉の分からない私にも愛想が良く皆、真面目でいい人ばかりでした。

 


 
 
 
| ラオス見聞録 | 17:28 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ホテルニューオータニへ出店

こんばんは。

今日は今年の10月の新規出店のご紹介です。

場所は千代田区紀尾井町のホテルニューオータニです。

歴史ある日本を代表するホテルの一つに数えられている老舗ホテルです。

この度、運よくお声掛けいただき、チャンスを頂くことが出来ました。


NO2.JPG

 
〒102-8578
東京都千代田区紀尾井町4-1

MAP.JPG


OPENは10月を予定しており、現在準備を急いでおります。

B1のホテルアーケード街に位置し、喫煙所の真横になります。
現在、家具などの発注を急いでいるところです。

NO3.JPG

こちらのホテルは、世界各国から訪日されたお客様も多く宿泊され
ています。

そんな世界中のお客様と出会えるチャンスを頂けたことに心から感
謝するとともに、期待を裏切らない仕事をお約束させて頂きたいと
思っています。

お近くにお越しの際は、ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
メニューなどは他店と同様です。

営業時間などは決まり次第、別途ご案内とさせて頂きます。

今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

靴みがき本舗
スタッフ一同



 
| お知らせ | 21:58 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
珍しい革のSANTONI

こんばんは。

今日は珍しい革のSANTONIをご紹介します。

ちょっと変わったなめし方をされています。これだけ革の凹凸

があれば簡単には輝きません。

輝きは革の凹凸をWAXで平らにすることで光を反射します。

こちらはなかなか輝かない革を、時間をかけて輝かせています。

お手入れだけで革本来の艶感を愉しむのも良し、輝かない革を

輝かせるのも良し、10人10足、楽しみ方も10通り!

靴磨きって面白いです・・・ね!


DSCF5007.JPG
| SANTONI | 23:29 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
Berlutiから1通のメールが・・・
JUGEMテーマ:靴ブランド



こんばんは。

今日はBerlutiからメールが届いたのもあり、

2日連続となりますがBerlutiをご紹介します。

画像をクリックするとBerlutiの動画につながります。見て頂きたいのは

無色のWAXの使い方です。

<Berlutiメール>

Berluti2.JPG

ご覧になっていただくと分かるのですが、Berlutiでは無色をクリーナーと

して使っているんです。

靴みがき本舗では、無色は最後の仕上げで輝きを1ランク上げるために使う

ことがあります。

無色は使い方を間違えると、磨き上げたWAXを落としてしまいます。

優しく、薄く重ねることで極上の輝きを創り出します。

無色を制するものは、靴磨きを制する!なんて格言無いですが・・・

あってもおかしくないと思います。




こちらはお客様が購入されたBerlutiの化粧箱です。

期待させる美しさがありますね!!


DSCF4929.JPG


一方、こちらは私がフランスで購入したBerlutiが入って送られ

てきた箱です。あれっ??と思いませんか?

ちょっと寂しい箱ですよね・・・


Berluti3.JPG




どーですか?紫?のホールカットを全体的に輝かせています。

Berlutiのお店にいくと、間違いなくすべてピカピカに仕上がっ

ています。私達が見ても、本当に美しく仕上がっています!

Berlutiは美しく輝いてこそ、Berlutiだと思います。

美しい女性が美しくあるのが義務の様に、美しい靴は常に

美しく輝いているべきだと思います。


DSCF4927.JPG

ツリーのメタルプレートが誇らしいです。

このツリーを外す時から、気持ちが昂るんです!!

さぁ、これからBerlutiを履いて、どこに行こうか・・・

目的がなくとも歩くことが楽しくなるんです!!


Berluti1.JPG

 
| BERLUTI | 22:16 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
黒いBerluti!?  Berlutiオリジナル靴紐の結び方のご紹介
JUGEMテーマ:靴ブランド



こんばんは。

今日は珍しい黒のBerlutiのご紹介です。

最近、ビジネスシーンで活躍しているのは、濃い紫色のBerlutiです。

蛍光灯の下では黒に近い色にみえ、陽の光の下では明るい紫にみえる。

オンビジネスでこれを履きこなすオーナーは間違いなくお洒落自慢の

方です。


Berlutiはパティーヌが特徴的なブランドですから、その特徴が表現

しきれない黒はあまり見かけることがなく、ある意味希少な逸品と

なります。

デザインも定番で”らしさ”をあえて消しているようにすら感じてし

まいます。

それを少し強めに輝かせております。良い塩梅ではないでしょうか?


DSCF5046.JPG


今日はBerlutiの靴紐の結び方もご紹介します!

1970年代にベルルッティの結び方を取り入れたのは、オルガ・ベルルッティ
です。一族の後継者であるオルガは、王室後継者の一人であり、メゾンの顧
客であった人物からインスピレーションを得たのです。ウィンザー公爵は、
皇帝の宮廷侍女であった祖母から輪を二重にした結び方を受け継ぎました。
これは、軍隊の更新時や公式行事の際に靴ひもがほどけるのを防ぐ方法で
(この地位にある人物は、人前で靴ひもを結ぶために膝をつくことは作法と
して許されません)。それ以降、シンプルなだけでなく、シューズの持ち主
が1度に2つの靴ひもを引っ張ってほどこうとしない限りほどけないベルルッ
ティの結び方は、顧客から顧客へ受け継がれています。
優れたシューズ=(イコール)優れた結び目なのです。その結び方について
は、ストアでご説明しておりますが、こちらの動画でもご覧いただけます。
<出典:Berluti HP>


最初は簡単なようで簡単ではないかもしれませんが、一度覚えてしまえば何
でもありません。私も普段はこの結び方をしており、解けることは今まで経
験したことはありません。
分からなければ、お店のスタッフにお気軽にお問い合わせください。
(電話ではご説明できないので、
磨きに来ていただいた時にお願いいたします。)


結び方.JPG


 
| BERLUTI | 22:06 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ALDEN Before After

こんばんは。

暑さがいくぶんか落ち着いてきたみたいですが、まだ蒸し暑い

日が続いています。靴の中は蒸していませんか?

夏のシーズン終わりには、一度After Care &Shineで靴の中の

汚れや菌なども綺麗に落としてしまいましょう!



今日、ご紹介するのはALDENのBefore/Afterです。

この定番のデザインは毎日見かけますが、いくら見ても飽きな

いのはシンプル イズ ベストだからだと思います。

そのシンプルなデザインでも、磨き方一つで表情がガラリと

変わります。奥行きが出るというか立体感が増しますね。

それに良い靴であればあるほど、お手入れをすることでオーラ

を醸し出します。

靴は常に美しく保っていたいですね。

足元は見られています・・・あなたの足元は?


<Before>

DSCF4881.JPG


しっかりと潤いを与えてあげてから、磨き上げています!

<After>

DSCF4885.JPG
 
| ALDEN | 23:33 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
新規出店情報(千代田区)
JUGEMテーマ:靴ブランド


HP.JPG

こんばんは。

更新も夏休みを頂いていました。

ただ、何もしていなかったわけではなく、10月の新規出店に向け準備をしていたところです。

場所は千代田区になります。詳細は後日発表させていただきますが、セレブが集う

場所であることは間違いありません。

今後も出店を続けますので、出店先情報があればぜひ、お知らせください。


引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
| ★☆ 写真館 ☆★ | 21:21 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
中古靴の汚れ 想像以上に汚れています!

中古靴を購入されたお客様から、靴の中の汚れについてお問い合わせを
頂くことが増えました。ただ、正直申し上げ、見た目では分かりません。
靴の中は想像以上に汚れていますし、アルコールだけでは落とせない汚れ
や菌が沢山・・・
一度ご体験された方はご存知かと思いますが、靴の中の汚れはショック
を受けるくらい汚れています。

それを綺麗にしようというコンセプトでAfter Care &Shineがサービス
メニューとしてご用意しております。

さらにそれでも落ちない、除去出来ないカビ菌等も綺麗さっぱり落とし
たいという想いから、病院で使う器具をベースにメーカーと共同で開発
した殺菌・除菌ShoeBOXをご用意いたしました。

中古靴を購入されて、中の汚れやカビ菌などが気になる方は、ぜひ、一
度After Care &Shineを施術してください。

見えない部分のお手入れ・・・とても重要です。
特に誰が履いたか分からない靴は、どんな菌がいるか分かりません。
中も外も綺麗にして、素敵な靴を楽しんでいただきたいと思っています。


キャプチャ殺菌.JPG

 
| ★☆ 写真館 ☆★ | 23:09 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
Brand New Stefano Branchini
JUGEMテーマ:靴ブランド

 

今日はブランキー二のご紹介です。それもBrand Newです!

なのでBeforeCare&Shineを施術しています。

潤いを与え輝きのグラデーション仕上げで、良い感じにまとまっています。

こちらのブランキー二は色も個性的で、見かけるようで見かけない色です。

個性を控えめにした今のブランキー二のデザインは、昔のデザインを知る

人からすると、物足りなさを感じるかもしれませんが、そこはらしさを

随所にみることが出来ます。

ブランキー二を履きこなす方はダンディーだと思います。



DSCF4897.JPG
| ★☆ 写真館 ☆★ | 22:24 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
殺菌・滅菌サービスを施術しませんか?!
JUGEMテーマ:靴ブランド

こんばんは。

今日は殺菌・滅菌サービスのご紹介です。

今日ご来店されたお客様から、ネットで中古の紳士靴を買ったので殺菌・

滅菌をして欲しいとご依頼を承りました。確かに外は磨けば美しく輝き

ますが、中は綺麗に見えても菌がウジャウジャの可能性もあります。

中も外も綺麗にして良い靴を愉しみたいですよね。

と、いうことで、中古靴を販売するお店にご提案です。外のクリーニン

グ、お手入れと中の消臭、消毒殺菌、滅菌等を販売する靴に施術しませ

んか?施術証明書も発行します。

ご相談を頂ければ、特別料金でお見積り致します。


キャプチャ殺菌.JPG
| ★☆ 写真館 ☆★ | 22:51 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

CALENDAR

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< August 2015 >>

CATEGORIES

PROFILE

LINKS

MOBILE

qrcode

SEARCH

ARCHIVES

RECENT COMMENT

SELECTED ENTRIES